カテゴリー別アーカイブ: 未分類

「昭和詐欺まがい」番組横行

いいかげんにしてほしいワ。
例えば平成27年11月29日「昭和平成ヒット商品全部見せます! 日本人ってやっぱりすごいSP」

(カカオ輸入の自由化に始まるチョコ菓子ブームとか、家庭常備薬の発展とか具体的な商品を紹介していたパートはまともだったのだが)

家庭の「音」っていうキーワードらしきものを設定した後半に入って、昭和30年代~40年代ぽいことをなんとなーく紹介しながら、実はその年代の巾はバラバラでへきえき。なんとなーくなのは、東京オリンピックを境にいろいろなことが変わってきたのは確かだから。しかし「1964年に電気掃除機が普及した」と言ってみたり(そりゃ東京都心部だけだろ)、まるで同じころに電気餅つき機も一般家庭に存在したかみたいに描いてみたり(そりゃ年代が違うだろ)、とにかく時代・地域・年収などによってバラバラであったはずの「新文化」をなんとなーく紹介して、雛壇のタレントが「あったあった!」と煽る図式。

ちゃぶ台ひっくり返す再現映像で渡辺徹が「あったあった!」って言っていたけど、本当か??? 『巨人の星』以外でリアルに見たり体験したり友達から聴いたことなんて無いぞ? もちろんこのように一方的に言ってしまうこともまた、ある時代をある地域に生きた人間の体験という限定されたものでしかないけれどな。

とにかく、「東京オリンピック開催決定から終了翌年までの昭和の東京都内」とか年代・地域ははっきり区切って、体験談は何県出身のだれが何年何月何日何時何分何秒に体験したことなのかはっきりさせてくれないと、「ショーワショーワ」で薄甘い体験記憶が捏造・再捏造されていくばかりだ。

と思ってみていたら、申し訳ていどに「チン」を言いたいがために「1970年代に電子レンジが発売されて、ドライヤーと同時に使うとブレーカーが飛んだ」……みたいな話でスタジオが盛り上がる。そして音の話はそれで終了。もういいよそんなの。

(ショーワショーワ言っている間に平成だって27年で、二十代、三十代、四十代、五十代、それぞれの「ヘイセイ〇年代」がもうそれぞれの人のアタマとココロの中にできあがってきているぞ、いまのうちに将来の番組づくりに向けてまとめておけヨ?)

「里山」では弱そうすぎる「大砂嵐」に勝てるとは思えない

印象だけで相撲を語る(笑)。

里山…本名ですよね確か。でも名前が弱っちくないですか「里山」。自然保護団体のイメージキャラクターかと思えてしまうこの四股名「里山」。いやご本人がどんな人柄か、どんな相撲をとるのかほとんど知りませんが(笑)。

例えばエジプト出身の「大砂嵐」。もう名前だけで横綱になれそうだ(笑)。
他にもいろいろ強そうな名前のひといますヨ。引退しているけどグルジアあらためジョージア出身の「黒海」とか。
これがもし「カスピ海」だったら出世できそうにない。「ウラル山」ならちょっと強そうだ。などなど。

いやそんだけ。
ネーミングは大事だ。

【自転車逆走するな】免許取るころには連中は自らの行為を忘れる【左折車に突っ込むな】

とっぷり暮れたなか、自転車(軽車両)で片側一車線、生け垣の張り出した交差点をクルマ側が渡り切ったところに逆走して突っ込んでくる男子高校生。

同じような時間帯、片側一車線の信号交差点先頭で左ウィンカーを点滅させているところに、信号が青になると同時に時速30キロ(推定)で突っ込んでくる男子高校生。

この連中は自動車運転免許をとれば自分たちの行動について反省するか? 否! そんな上等な感性を持っていたら、今の段階からこういう危険行為は避けるわナ。
未来は彼らのものなのか? ため息が出るな。

Amazon最低価格保証受けた話聴きたい?

『サイレントランニング』ブルレイ買いました。

もう、絶対買うでしょ。日曜洋画劇場で観たとき衝撃的だったな……。

で、発売が決まったのが平成27年の7月。発売は10月。
忘れたころに届きました。だから値段とか全然観てなかった。
品物がが届いたあとで、「予約時点に比べて値段がどうのこうの」と書いたメールがAmazonから届いた。適当に読んでいて、「え゛~、値段下がったわけー???」と思ったが、実は値段が下がっても下がった値段で売りましたヨというメールでした。

そういう保証制度があるのは知っていた。でも適用されたのは多分初めて。
すごいなー7月時点の値段より10月時点が下がっていたから下がった値段で売ってくれたわけだ。嬉しい話です。

もったいなくてまだ観ていません(笑)。

【カメラ】ライターは自分の経験だけに引っ張られないように

「【コラム】昭和~平成を駆けた伝説のカメラが“技術遺産”に…」
http://www.cosp.jp/news.aspx?id=342&p=2
『コスプレーヤーズ・アーカイブ』内

カメラだったら当然あるべき機能が、「写ルンです」にはありません。
・ズーム機能が無いので、寄って撮りたい時は、自分で被写体に寄って行く必要
があった。
・ピントや露出調整が無いので(パンフォーカス)、若干ぼやけたり、特に室内
では暗い画になりやすい。独特の味と解釈する人も。
・フィルムの自動巻き機能が無いので、1枚撮るごとにカリカリとダイヤルを回し
て、フィルムを巻かなければならない。

コスプレサイトの中で、「写ルンです」についてかなりこじつけて書かれただけの記事だから目くじら立てることはないのだが、見てしまったら言いたくなるのも人情。一言で言うと、「ピッカリコニカとかdisってんの?」ってこと(笑)。

「カメラだったら当然あるべき機能」……って大きく出たな、まぁ(^^;。
「ズーム機能が無い」
単焦点レンズしか付いていないカメラはいくらでもあるのヨ(あったのヨ)。
ズームってのは別に被写体に寄るための機能じゃないし。ピッカリコニカになる前のコニカC35で38mmレンズ固定で36枚撮りフィルム100本くらい使ってから言え(^
^;。

「フィルムの自動巻き機能が無い」
“自動巻き”……腕時計かっ(^^;。
フィルムは巻くもんだ。ミルノタXEで36枚撮りフィルム100本くらい使ってから言え(^
^;。
「あー、巻いてなかったー」ってのは別に写ルンですの専売特許じゃござんせん。

人間はホント、自分と周りの経験(あと不確かな記憶)に引っ張られる生き物ですね。
いまだとデジタル機器の記憶、少し昔だとこうやってカメラとかですね。自分が使ったことがある、親が使っていた、友達が使っていた……そういうものの記憶だけでリンク先みたいな記事を書いてしまう。自分でも気をつけたいデス。

古いけど写真とカメラ好きには訴えかけるところの多いマンガの一つがこれ。

これは私のある意味バイブル。

……と、このエントリを書いていてもう一つのバイブル的マンガが合本Kindle化されていることを知る。涙がちょちょぎれる。しかしAmazonレビューでもまた”コスプレ”がどうのこうの書いてある。なんなんだ今日は。

Google Photosが呼び起こす(掘り起こす)もの

いついつの想い出として、GooglePhotosさんが昔の写真を掘り起こしてくれる。悲しい写真ではなくとも、この時は失敗せず粗相なくよかった、つい先日もこのようになればよかったのにと、悔恨ばかりを呼び覚ます場合もある。良いのか悪いのか……。

「日本のニ」2015年の通話表を考える

「通話表」というものがあります。
「東京のト」「世界のセ」などで、聞き間違いを回避するためのものですね。無線局運用規則別表第5号。
しかし、如何せん古くなってきた。

文字 綴り 文字 綴り 文字 綴り 文字 綴り 文字 綴り
朝日のア いろはのイ 上野のウ 英語のエ 大阪のオ
為替のカ 切手のキ クラブのク 景色のケ 子供のコ
のサ 新聞のシ すずめのス 世界のセ そろばんのソ
煙草のタ 千鳥のチ つるかめのツ 手紙のテ 東京のト
名古屋のナ 日本[1]のニ 沼津のヌ ねずみのネ 野原のノ
はがきのハ 飛行機のヒ 富士山のフ 平和のヘ 保険のホ
マッチのマ 三笠のミ 無線のム 明治のメ もみじのモ
大和のヤ 弓矢のユ 吉野のヨ
ラジオのラ りんごのリ 留守居のル れんげのレ ローマのロ
わらびのワ ゐどのヰ かぎのあるヱ 尾張のヲ
おしまいのン 濁点 半濁点

これは一部古くないかね。
「算盤のソ」→そろばん使わないからなぁ最近。
「千鳥のチ」→千鳥ヶ淵と千鳥足とお笑いでしか聞かないかも。
「つるかめのツ」→伝統的な言葉ではあるものの
「マッチのマ」→マッチ…マッチのマーチでなくて?

「三笠のミ」これはかなりキテるな。日露戦争での連合艦隊旗艦「戦艦三笠」ですよね。

【トヨタ】「チカラがほしいか」織機のボスメカが語りかけるスポット

巨大メカってロマンをそそられますね。

ここトヨタ産業技術記念館のエントランスに鎮座している「環状織機」。これもまた神々しいメカです。ラスボス級です。「チカラがほしいか?」とか言いそうです。

お休みに、一度は行ってみてください。なお、2時間くらいの余裕が無いと全館をじっくり観られませんのでご注意。

名古屋市西区則武新町4-1-35
http://www.tcmit.org/


この休みに、巨石信仰でボーっとしてみたい人

あまりたくさんの人が押しかけてもナンだとは思うものの、あまり寂れてしまっても困る。悩ましい。

巨石信仰ってロマンをそそられますね。
ここ金生山明星輪寺に祀られている巨石については、数年前までは公式サイトにすら載せておられませんでしたが、2015年いま見ると少しだけ写真が出ています。
P1010195
一度は行ってみてください。
(脚に自信のあるかたは徒歩で、クルマで頂上まで行くかたは背の高いクルマだと後ろにひっくり返りそうに感じるかもしれません)
岐阜県大垣市赤坂町4610
http://www.mirai.ne.jp/~kinsyou3/


たまには大型書店をぶらぶらしてみる

たまには大型書店をぶらぶらしてみるのもいいいもんだ。(マーケティング的に)秀逸な題名が見つかった。

『JC科学捜査官』
『コンビニたそがれ堂』
『既読スルーは死をまねく』

面白いのかどうかは責任持てない。