カテゴリー別アーカイブ: 水辺

消えゆく秘湯「田代元湯」情報集積(もどき)

『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』(2015年9月29日 テレビ東京系)
「大統領から伊東のサンハトヤまで 絶対見られないモノ 体を張って撮ってきましたSP」をところどころ観た。
http://www.tv-tokyo.co.jp/sokontokoro/

「勉強ばかりしてないでテレビくらい見なさい!」ということを以前から提唱している私としては(笑)、本当に良いものを数々見せてもらったなという印象の番組だった。

その中でお笑い芸人の「すぎちゃん」が幻の秘湯を訪ねるというものがあった。
なんでも、雪の無いときにしか行けないという。そこは八甲田山のなかっていうか、あの行軍が目指した場所らしいのだ。
しかし雪が無ければ良いというものではなく、雪が無くても「ほぼジャングル」なのだった。初めて知った。これはすごいねー。

そこは「田代元湯」といい、ジャングルを行き、落ちかけた橋を渡らずに川を渡ると、ほんの少し拓けた場所には飛び石が敷いてあったりもする。そして木枠で仕切られた「露天風呂」が見えてくる。確かに昔は人の行き来があったことを感じさせる場所。それが田代元湯だった。

なんでも、ダム工事に伴って建物も放棄され、いまでは崩れ落ちてしまったのだという。
やはり興味を持ってググってみた。
すると、崩れ具合もさまざまな、つい最近までの田代元湯の姿が見えてきた。

私はここにその情報を集積しておきたい。
単なるリンク集となってしまうかもしれない。それでも……。
という志を高く持って一つ二つ拾い始めた。

1件目(2010年現在?)
『スッチーの混浴露天風呂体験記』「田代元湯」
http://www.food-travel.jp/aomori/tashiromotoyu.html

2件目(2013年現在)
「田代元湯2013 行って来ました(近況)」
http://aomorikuma.blogspot.jp/2013/06/2013.html

しかし当然といえば当然か、二番目のかたはまとめを作っていた(´д)。
よく見たら地元のかただった(´д
)(´д`)。
2006年度から2014年度までの記録があります。
http://aomorikuma.web.fc2.com/isweb_backup/tasiro/tasiro2008/tashiromotoyu.html

気を取り直してもう少し拾おう。
2005年以前もあるかな? ありました。
「2005東北ツーリング!幻の秘湯!田代元湯」
http://hoshizora750rider.web.fc2.com/newpage3tashiro3.html

どこかの古い格納ページ(2004年)
http://www3.kct.ne.jp/~gallop/old/78020437/index.html

「2003年八甲田ツアー写真(NEW!」 (2003年)
http://masujima.fc2web.com/030412Hakkoda.files/030412Hakkoda.htm

「温泉徘徊コラム」(2002年)
http://www.geocities.jp/onsen_haikai/onsen_tohoku_tashiromotoyu.htm

だんだん、ページ自体が廃墟っぽくなってきたぞ(笑)。

「JAPAN 旅の記録」(2001年)
http://neosoya.sakura.ne.jp/tohhoku_aomori_onsen_tashiromotoyu.html
2001年の記録でトップページはフレーム利用(懐かしい…)なのにソーシャルボタンが追加されている。手入れしているのね。ていうかオーパーツ???

廃墟を記録した「ほーむぺーじ」自体が廃墟になっていくという、いやー、インターネッツってすごいですね。

そうだ、京都府立植物園行こう

京都府立植物園周辺地図

何かの旅番組を見て、「京都府立植物園に一度行かなきゃ」と思った。
地図を表示するとコレモンです。

京都市の整然とした街並みが郊外に至るや斜めに走る鴨川により若干乱されたかと思うと、その隣に現れる植物的な文様を描く大きな敷地がっ。萌える。これだけでも地図を開いてみた値打ちがあった。
大正13年の開園だそうです。こんな良さげなところがあるんじゃないですか。「JR東海、弾幕薄いよ、何やってんの」。
(と、書いてみてから調べたら、ブライト・ノアにどうもこう言うセリフは厳密には無かった疑惑が)

近々行ってみたいもんです。