日別アーカイブ: 2015年10月22日

「BYODで君を搾取!」よりも格下のことが存在した

私はBYODってやつ(というより「BYOD(キリッ」って言っている人)がキライだ。
なぜなら、雇用関係においてはそれは体の良い賃下げだからだ。

なんだって? 労働者の個人持ちのiPhoneとかiPadとかを仕事で使わせる? それその分の手当て払ってやってんの? 払ってないなら体の良い賃下げでしょ。

よくテレビ等で紹介される製造業某社では作業着は支給せず、好きなもの着て良しとしているとか。もちろん、その衣服手当ては出ている。そういうことなら納得できるが。手当て無しで自分の普段着持ってきて作業着にしろでは納得されないことだろう。

そんなわけで無償BYODはキライ。わっかるかなー?

しかし先日ある経営者と話をしていたら、もっとひどいことがあると分かった。
なにやら最初はスマホを社員(営業職)に支給していたのが、アプリを勝手にダウンロードして私用で使うからという理由でワイモバイルのガラケーに全部替えたんだとさ。
社員のほうも地図/ナビ系アプリとかまで使えなくて困ってしまったが、経営者側は「どうせ地図アプリも私用で使うだろが?」みたいな言いようで、挙げ句の果てには「地図なんて会社のパソコンで表示してプリントして持って行きャいいだろ」と言い渡したらしい。

えっと、今は何時代ですか? 大政奉還前?
そりゃ必要に応じてハードコピーもとるよ。別に紙がいけないわけじゃぁない。しかしたまにならともかく、履歴も必要になるし、紙だけじゃ対応できないことだってある。繰り返すが紙がいけないとかデジタル情報が偉いとかそんなことは無い(ときどきそういってかみついてくる人がいる)。

結局通信コストを下げたいから言っているだけじゃないの?とも思うわけだが、
今は何時代ですか。BYODで体の良い賃下げよりももっとダメなことがあったんだな。
もうなんだか目の前真っ暗になる感じです。

昨今じゃ営業マン個人宛にも資料の添付されたメールだってバンバン大量に届くだろう。そういうの会社のFAXでしか受け取らないわけかね? スマホっていうか6インチ級のタブレットも含め、情報端末は必要じゃないのか。
スマホ代の手当てを出して社員に自分で管理させればいいじゃん。バズドラやるやつぁ自分で払わせろ(ただし運転中はやめろヨ)。地図やナビアプリを含め、業務が効率化すればそれで良し。スケジュールもグループごとにGoogleカレンダーで共有するとかさ、あるでしょいろいろやるべきことが。ていうか何をやれば良いか経営者が勉強しなきゃダメだ。例えばそれこそ「二台持ちです(キリッ」って感じで、通話ガラケーを会社で支給して、スマホまたはタブレット手当てを会社から出すとか、いろいろあるだろ。それ以上は自分で考えテ!

このアンチBYODなことは今後も度々書くかもしれません。

【朗報】TBS系ドラマ『おかしの家』は面白いかも

http://www.tbs.co.jp/okashinoie2015/

この秋のテレビドラマはつまらん(ただし『釣りバカ日誌』は期待できるかも)と書いてからまだ数時間しかたっていないが、深夜に予約録画をしかけておいた『おかしの家』を観てみたらこれが結構イケるかもと思えてきた。

当初、「八千草薫のドラマ」と認識していた。八千草薫はきらいじゃないけど、それだけで見続けられるかなと思っていた。
そのあと上記リンク先の公式サイト観てみても、いまひとつピンとこないまま録画予約だけはしてあった。しかしこれはキービジュアルが間違っている(古くさい)と今は分かった。

放映開始直前CMの事実上のキービジュアルが、(最近はマンションも増えていく) 下町の駄菓子屋でのオダギリジョー/勝地涼/前野朋哉/嶋田久作…の四バカ?カルテットだよ。これだけでかなり観たくなるでしょ???
オダギリジョーは祖母(八千草薫)の駄菓子屋を継いでいる。そこにシングルマザーとして何十年ぶりかに帰ってくる礼子(尾野真千子)。八千草薫は尾野真千子のことを覚えている。礼子を一目見た四バカのうちの同級生同士(オダギリ/勝地)は「お前礼子か?? 老けた! 老けた! エンガチョー」である。このさじ加減のリアルさが心地よし。マンション立ち並ぶ2010年代っぽい世界にこんな駄菓子屋実際あるのか?と思いつつもどうでも良くなってくる。

もうちょっと観たいなと思わせるところで今週は終了。エンディングはRCサクセション「空がまた暗くなる」。事前情報無く観ていたのでこれまたイイ感じにハッとさせられる。来週が楽しみだ。
(“原作協力”は、『うちのネコが訴えられました!? -実録ネコ裁判-』らしい)